忍者ブログ
~1人の息子と3匹のにゃんこ、大好きな北欧雑貨との暮らし~
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[06/09 Arugemebaq]
[06/07 Agasazuk]
[06/03 Anumogiz]
[05/30 Apameris]
[05/25 Amifuhaz]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あんず
HP:
性別:
女性
職業:
ねこ(女子)
自己紹介:
3ニャン1男、仲良く育っています*
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
アクセス解析
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



衣替えの季節、お気に入りのフレームも
春色puketti から 夏色puketti に掛け換えました。
少しずつ集めているビンテージの はぎれ、
こんな使い方もいいなぁと思えます*

今日は夏至とか。 明日からもう日が短くなっていくなんて!

   扇風機、ハジメマシタ。      
     絶対やるよねーーー
PR


もう10年近く愛用している夏の和装用かばん。
カゴの割に長持ちしてくれているけれど
さすがに最近、持ち手の辺りが・・・
ちょっとくたびれた感じになってきました^^;

そんな時は先日仲間入りしたステキなアイテムで・・・



変身~~~*


 

  真ん中のスナップでパチンとしているだけ^^ 

和服に似合うpuketti、シックな色合いを選んで正解◎でした♪
この夏大活躍の予感です*

 


少し前から気になっていた堀井和子さんの本。
表紙に一目惚れして取り寄せました(ある意味 ジャケ買い。)
今マイブームのコンフィチュールのこと、器のこと、美味しいパンのこと・・・
すっかりハマって「お先に朝ごはん」の後、1時間熟読してしまいました。
表紙の初夏グリーンのLokkiのクロスは本当に爽やかで素敵。
前から感じていた「和」と「北欧」の通じる所、すべてがストンときました。

今日の「お先に朝ごはん」はお友達が焼いてくれたオレンジピールのパンに
黒イチジクと黒胡椒のコンフィチュールをのせて。
アクセントにアニス(八角)が効いていてかなりスパイシーだけれど
一度食べたら中毒のようにやみつきに!
濃いめのアールグレーのミルクティーが良く合って・・・*

今日はとても久しぶりに師匠のところへ自分のお稽古に。
お稽古会前に、気合いと元気をもらってきます^^

 


      盛り上がってまいりました!いけいけ どんどん!! 


何を作ろうかと考えながらずーーーーっとあたためているのは
大好きなMAALAISRUUSUのブルーの生地。
忙しい毎日の合間に思い出しては、完成形に想いを馳せるのが楽しかったり。
しかしこのお花、薔薇っていうより シャクヤクみたいだなぁ。。

     最近の毎朝のお楽しみ*     
         美味しいパンにフランス産のコンフィチュール!


お気に入り、ふえました。
大好きなpuketti ハンドメイドのちいさなバッグ。
使い道はすでに決まっていて・・・着物の時の鞄に添えて。
「おでかけのアクセントになりますように」とお店の方よりメッセージ。
またひとつ 素敵なお店とのご縁、嬉しい限り*

     もはやゴジラの縮尺だと思うの。  


存在を知ってしまったら、やっぱり欲しくなってしまったもの。
Paratiisi の限定カラー。

庭のクリスマスローズといっしょに飾ったら
微妙な色合いが良くあって 一瞬にして一番のお気に入りに。
ちょっと和風な感じも好みです*

 

大好きなお店、仙台のBjorkさん。春のUP当日は仕事で出かけており、前から聞いていて欲しかったポットホルダーは売れちゃってるだろうなぁ、としょんぼりの帰り道、タイムリーに仲良しのanzuさんからメール。一連の事を話したらすぐに在庫を見てくれて「まだ二つだけ残ってる~!買っておいてあげようか!」という泣けるお返事。もう自宅近くまで来ていた私はそこからダッシュ!→残り1つを無事に買う事ができた☆という、いつもに増してご縁が嬉しいこのポットホルダー。
anzuさんからのプレゼントのコースターがとってもかわいくて毎日使っているので、どうしてもお揃いで欲しかったこのホルダー。そしてホルダーが来たら必ず登場するやはりこちらの宝物。
Cホルムのポットは我が家にきてから半年近く経ちますが、未だにじーっと見つめてしまったりにやにやしてしまったりするくらいのお気に入り。地震がきたら、ユウとこれを持って逃げるんだ!と決めているほどの宝物です。

そんな新入りを迎えた、我が家の春のキッチンカウンター。



お花はユウが活けました。最近すっかり「フラワー男子」のユウ。庭から摘んできては「飾ろっと♪」といって、ガチャガチャと花器(ゼリーの入っていたグラス)を出してきます。

          おおきいおはなが さき。はっぱが あと。




そんなこんなで出来あがった作品。 なかなかーーー*

 
今日もユウはウェイウェイ言いながら出かけてゆきました。GW明けくらいには慣れるのかなー。
ちなみに仲良しの彼女はベルギー×フランスの冗談みたいにかわいいハーフちゃんです。
・・・えぇぇ?! そっち?!

 
さて。今日もギャンギャン泣くユウの手を引っ張り保育園に連れてゆき・・・帰ってきて改めてひとり静かにコーヒーなど。
この「さぁさぁさぁ!今日はなにをする?!今なら何でも出来る気がするぞ(・∀・)☆」というフレッシュな気持ちが快感な最近。しかしながらこの「突発的やる気」、たいてい午前中くらいまでしか持たないのだけれども。


ただいま愛用のメガネ2つ、でもケースはひとつ。(なぜだろ)
そんな時に見つけたこのハンドメイドは嬉しすぎてまたもや・・・




テンションUP!!
 
 眼鏡のカラーとも良く合って・・チラッとのぞく画にも悦~~~♪

最近のユウのお気に入り。梱包材でお絵かき。案外広げてみると大きな紙だったりして!
そんなことで、荷物が届くと率先して荷ほどきを手伝ってくれます。二人してイソイソ・ニヤニヤ荷物を開ける怪しい親子。結ばれていたヒモをニャン達に「はい。」とあげるところあたり、かなりネコ慣れしている(笑)

おーーーーーーーきなマル☆が案外苦手。。。 
  ・・・ちいさくまとまるな!!

 


先月は頑張った甲斐があって久しぶりに少し余裕ができたので
ユウの入園記念も兼ねて(?)アラビアのAnnaをお迎えしました*
一目見た時からとっても気に入って、ずっとご縁を待っていました。
手元にとどいたカップは、写真で見るよりずっと華やかで、でも繊細で・・
どきどきするほど素敵です。
いつまでも眺めていたいほどかわいらしいAnna,また宝物がひとつ増えました。

     チークのトレーが良く合って・・・*

一緒に届いた手編みのポットマット。こんなのが編めたらなぁ!

 北欧の空のイメージのブルー・・   

  やっぱりこのポットに似合うものを探してしまいます

 リビングの窓いっぱいに保育園の桜が咲くまであと半月。お茶しに来る人~~?挙手!

  


大好きなpuketti 。春色のビンテージの端切れを見つけたので、早速フレームに。
Brorさん作・一番大きな白樺のオーナメントを外して、代わりにこの額を。
リビングがぐーんと春らしくなった感じがして、何とも嬉しい春の午後。

 
私のイスからの眺め、スイッチ類が残念・・・ 

       大きな結晶は、リビングの丸柱にお引越し*

洋服の衣替えをするように、インテリアを季節ごとに模様替えする そんな余裕を身につけたいものだなぁ、といつも思います。
外の風はまだ冷たいけれど、庭のスズランやスノーボールの新芽はちゃんと出てきて、イベリスのつぼみも膨らんで・・・季節は確実に移り変わっているなぁと思えます。

大音量を発しながらグルグル走り回るプラレールを横目に、今日もコーヒー片手に春色のフレームを眺めながら、4月からの新しい生活に思いを馳せる母なのでした。


大好きな琺瑯製品。 大好きな雪の結晶のモチーフ。 
この2つが揃ったからさぁ大変!

 
フィンランドの調理器具とキッチン雑貨のメーカー「HACKMAN社」の2010年・冬季限定アイテム。2年前にこの製品を知ってからというもの、どうにかして欲しいなぁ~と探していたところ、去年の冬にオークションに出ているのを発見。キレイな箱に入ったまま未使用の状態、思いきって初めて「入札」とやらに参加してGETした思い出の品です。・・と言っても私以外に入札は全く無く、思いがけず安価で手に入ってしまい嬉しくて嬉しくて・・出品者の方もとても親切で優しく、これがきっかけでちょこちょことオークションに参加するようになりました^^
後から知ったところによるとこのジャーは日本に正規輸入されていないレアアイテムで、お揃いのお鍋もあるとか!ふつふつ ふつふつ・・・
なにはともあれ、色合いといい柄ゆきといい素材といい、もう全てがツボなこのアイテム。もったいなくて使えずにいたのですが、直火もOKらしいのでスープを温めたりミルクを温めたりしてみようか、と意を決して出してきたら・・・季節はすでに春でした^^;


裏には大きなロゴ、ぽちりと雪が* 

話は全然変わって、久しぶりに最近のユウのご飯のMENUなど。こちら、今日の朝ごはん。
野菜たっぷりのトマトのリゾット・ハムきゅうりロール・ミニトマト・クリームチーズ・いちご・牛乳。
もちろん、いちごは全部食べてから後出しです(o^-')b
 



かなりの量をペロッと平らげ、さぁ大好きなイチゴ、イチゴ♪


この日はとても良く食べたけれど、全く食べない日もあって本当にムラのある子供の食欲。起きる時間がまちまちなのも原因かな、とも。メインをパンにしたりお粥にしたりホットケーキにしたり・・未だに試行錯誤の日々ですが、保育園に行くようになるときっと朝が忙しくなるのだろうなぁと思うにつけても、早寝早起き・しっかりご飯の習慣を身につけなくては!と思うこのごろです。

【番外編】

      母からいろんな「おみかん」たくさん☆
                                                     まさかの直書き(((( ;°Д°))!


SWEDENからのかせくり機の荷物に貼られていた北の国の切手。
春らしくてかわいいので、フレームに入れて飾ってみました*
いわさきちひろさんの絵みたいでとっても素敵。

 いつでも見られるように カウンターの壁に掛けて・・*

 お花のコースターとの相性も良くって( ´艸`)

もう一つの二面続きのフレームには、小さい頃の瑠璃の後ろ姿の写真の横にVIHKIRUUSUをひとつ。これは同じくVIHKIRUUSUのコースターの入った袋に貼られていたもの。どれもかわいくて捨てられない!

ワンポイント、ボタンみたい 

何気ない小さなシールや切り抜きなどでも、フレームに入れてあげると生き返るみたいにかわいらしく見えるから不思議です。
ちなみにこれらのフレームはどれも100均で買ったもの。高いものもいくつか持っていたのですが、猫たちに落とされてガラスが割れ、ユウに落書きされてダメになり・・・・°・(ノД`)・°・
100円でもすいぶんかわいいものがある最近。今の我が家にはこれで十分です^^


       手編み推進委員会 委員長:略して「手編み推し。」
演奏会が終わった頃に、ご褒美のように届くかな♪と楽しみにしていたもの。大好きな内田彩仍さんの本にも載っていて前から欲しかったもの。やっと見つかった品が、今日の朝一番に届きました。

 はるか海を越えて・・

    切手も素敵すぎる本場・北欧からの小包♪  

それは・・・かせくり機。束になった毛糸をくるくると巻きとる道具です。昔よく刺繍をしていた頃、それを糸巻きに巻き取るのに家族の腕や指を借りていたっけ。何とも繊細な木工品、リビングに飾ってもとても画になるこの手仕事の為の道具は、一目見た時からどうしても欲しくって、いつもいつも探しておりました。

    内田彩仍著「おうちの本」より。

我が家に来たのは本に載っているのとそっくりな小さなもの。箱をあけたとたんあまりのかわいらしさに「うわぁ♪」と歓声*



 
 テーブルや作業台などにガブっと固定できて、上部はくるくると回る仕組み。使いこんだ跡も見受けられるビンテージ品ではありますが、見れば見るほど本当に良く出来ています。
遠く北欧に住む人が、温かな暖炉の前でこのかせくり機をくるくると回しながら毛糸を操って編み物をしていたかと思うと・・・どきどき。
誰より喜んだのはやはりこの方。「うわぁぁぁぁぁ*」の歓声はもちろん私より大^^;

 
 これなに これなに これなに これな・・・
 
またひとつ、大切な宝物が増えました。見ているだけでうふふ*とうれしくなってしまうこの雰囲気。リビングの見えるところに飾って、少しの間、幸せな気分に浸ろうと思います。・・・「かいじう」に壊されませんように!!
演奏会が無事に終わった今、またこうして北欧の素敵なものに癒されながらの生活が戻ってきた事に今まで以上の幸せを感じます。寒さの中にも春の足音の聞こえる今日この頃・・・*
 

 


marimekkoの中で一番好きなMELOONI。
アウトレット価格のポットホルダーを見つけて、大喜び*
この間パパとユウが選んでくれたCONRANのカップも、気づけばMELOONIカラーでした^^
一緒に置いたらぱぁっと明るくなって 急に春がやってきた感じ*

 


ユウ、何作ってるのーーー?

・・・えきー。

ちょっとの間にずいぶん立体的なものが作れるようになったユウ。
色もちゃんと合わせてあって、屋根もなかなかのバランス。
・・と思いきやバラバラと壊して・・




積み木はホームに早がわり。

ユ:「やまのてせんがグルっとまいりまーす。きいろいせんの うちがわにおさがりくださーい。」

何やら一人で楽しそうな 春の雨の日

 
 我が家の七不思議のひとつ。1年中咲く庭のバラ・・・
 
   フラワーベースの中でムクムク育つ弁慶草。こちらも春色* 
           強くて元気!と驚いていたら、それが「弁慶草」の名前の由来ですって!・・・満へぇ。←古

 


実は初めてこの柄を見た時は「・・・マリメッコにしては妙に写実的。」としか思わなかった「田舎の薔薇」ことVIHKIRUUSU。地色の色合いも強めのモノが多くて、正直すこし前まではそれほど気にならなかったのですが、この白地のものを初めて目にしてからは何だかとっても魅かれて、いつか端切れでも買って何か作ろう*と思っていました。
そこで見つけたこちらのコースター。北欧の方のハンドメイドです。私が作ってもきっとこんな感じの色を選ぶだろうなぁ!というデザインと配色に一目惚れをして、柄が左右のものを一つずつ頂きました。
渋いワイン色は和にも洋にも良く合って、我が家でもこの先 活躍してくれそうです^^ オーナーさんのお話ではフィンランド人の製作者の方と「甘くなりすぎないかわいいアイテムを・・・」とあれこれ考えて出来あがった作品とか* たっぷりとした大きさは、愛用のブラックパラティッシのカップにもぴったりで嬉しい!

    片側からチラッとのぞく薔薇の花が素敵* 

  ちょこっと あしらわれたシールもとってもかわいいの

そして実家にいる時間を使ってやっとできあがったのがこちら。私のハンドメイド作品、ポットマット。あと2カ月は早く作りたかった!と思いつつも、珍しくシーズン内に出来あがったのでよし*とすることにします^^;



初めての柄編みは、こんなに小さな作品ながらも思いのほか時間がかかりましたが、ハマると黙々と編んでしまう不思議な魅力があります。それにしても総柄のミトンとかセーターとかをスラスラと編んでしまう北欧の人って本当にすごい!暖炉の前で編み物をしながら、寒くて長い冬を過ごしている北の国の人々に想いを馳せつつ・・・


     赤いポットも似合うけれど・・・

  宝物が座った時のこの嬉しさったら!! 

さてさて、そろそろこんな事もしていられなくなってきました(涙) 今月25日に迫った国立劇場での大きな演奏会の曲の仕上げにかからなくては。これから取り掛かる現代曲の暗譜、間に合うのか?!お弟子を7人も出すので、そちらのお稽古もそろそろ追い上げ・・・。現実逃避もこの辺で終わりにしなければ(´・ω・`)!
忍者ブログ [PR]