忍者ブログ
~1人の息子と3匹のにゃんこ、大好きな北欧雑貨との暮らし~
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[06/09 Arugemebaq]
[06/07 Agasazuk]
[06/03 Anumogiz]
[05/30 Apameris]
[05/25 Amifuhaz]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あんず
HP:
性別:
女性
職業:
ねこ(女子)
自己紹介:
3ニャン1男、仲良く育っています*
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

予期せぬ大震災から5日。日に日に明らかになる被害の現状を目の当たりにして身も心も震えます。加えて昨夜からの寒さ、避難所の方々にはどうか頑張ってもらいたいと節に祈ることしかできません。

それにしてもこのような状況になってさらけ出される人々の心の真髄。近所のスーパーでは「こんなに食べられないかもしれないけど、とりあえず買っとけ!」なんていいながらカゴに入りきれないほど恐ろしい量の食料を買いだめしている人たちの姿を本当によく見かけます。ユウに飲ませる牛乳がどこに行っても手に入らないのに、昨日友達から聞いた話では1リットルパックの牛乳を6本も7本も買っていくおばちゃんがいるとか。
避難所では極わずかな食料をみんなで分け合って食べているというのに、信じられないその行動。こんな時こそみんなで助け合わなければいけないのに。

我が家は幸いなことに停電の区域に入っていないのですが、無駄な電力は極力使わないように、厚着をしてニャンコを抱いて暮らしています。こんな時「ネコあんか」は本当に役に立つ!!嬉しい事にうちには1人に一つのネコあんかがあるので「ネコエコ生活」にはもってこいです^^

いつまで続くか分からない余震、こちらにもいつ来るかわからない大地震、新たな恐怖・放射能。
とりあえず、すべての体力・労力・電力などなど温存しつつ、節約生活に努めます。
落ち着いたら被災地に慰安演奏に行けたらなぁ・・・と考えています。

   パパのスリッパで暖を取る・・・
PR
          

突然まとまった雪が降った昨日の夜。雨の音がしなくなったなぁと思って窓の外を見たら、そこにはすでにしんしんと雪が降り積っていました。
翌日は良く晴れて、一面真っ白の雪が眩しい我が家のテラス。ユウは初めて見る雪にびっくり。早速雪ウサギを作ってあげました。先日いただいたお花をかんざし代わりに。かわいい雪ウサギができました。
お天気の良い日はすぐに空へ帰ってしまうから、ちょっとさびしい雪ウサギ。お花のかんざしをそっと置いて、今日も青いお空の彼方にぴょーんと帰ってゆきました。

       こ、これは・・・!の、昨夜のユウ。  

  お花屋さんでヒヤシンスに出会えたら、もう春はすぐそこ!



目が覚めてしまった朝の4:30。
カーテンの外がピンク色なのに気づいて見てみたら・・・
久し振りに綺麗な朝焼けを見ました。

今日も一日暑いのかな。



 
今年もお友達からたくさんのブルーベリーが届きました。
榛名山麓の高原で農園を営むお知り合いから送っていただいた、農薬や化学肥料に頼らない栽培方法で育てられたブルーベリー。大粒で甘くって、一粒食べるとその実を育てた方の愛情が伝わってくるような気がします。
たくさんたくさん送ってくださったので、そのまま食べる分・ジャムにする分・冷凍保存する分、の3つに分けていただくことにしました。初めて一粒食べてみたユウの目が、みるみるぎゅーんと大きくなって面白かった~!美味しいものは分かるのね。
先日買った杏もとっても味が濃くて美味しいものでした。作物や果実が、土と水と空気と育てる人の愛情でこんなに美味しく育つ事に感動する今日この頃。

昨日から急に青空が高く透明になったような。梅雨が明けた気がするのは私だけ?

  調子にのってダンナさんのスニーカーをガシガシ洗ったり。

三越で竹細工の職人さんと意気投合で購入。もはや芸術作品!! 



あ : おかあさーん、お隣の保育園の先生が焼きイモくれたよ~~

ひ : まぁまぁ、じゃあ瑠璃とサラとみんなでいただきましょう☆



中までホクホク、美味しそう~~
朝からお庭で煙モクモクしてたのは、焼きイモ大会だったんだね~(*´ω`*)

園長先生のお話では、芋掘り&ヤキイモ大会が昨日・今日だったとか。
たくさんの煙でご迷惑おかけしました~と、美味しそうなおイモのおすそ分けを頂きました。
中までよ~く火が通っていて、甘くておいしい~~!
実家では落ち葉掃きをした後は決まってヤキイモを焼いて食べていたっけなぁ~。
ちょっとすっぱいような、懐かしい香りになんだかじーん・・・としたりして。
ヤキイモも忘れられない秋の味覚です。

 念願のダマスのダイアリーを買いました。来年はすでに忙しそう!!



る : ままー、お向かいのモモちゃんのおばちゃんがくれたよー。

まぁ、なんて美味しそうな柿!樹齢50年の柿の木はやっぱり立派な実がなるのね~~。
早速おやつに戴きましょう♪

る : じゃあ、姉さんも呼んでくるね


 
あ : 柿ですって?戴こうじゃないの。

る : ・・・じゃないの~。


お向かいのおうちの柿の木には、枝がしなる程たくさんの柿!
先日おばさまが10個ほど持ってきて下さいました。
どれもとっても甘くておいし~~い(´∀`*)!!

モモちゃん、とは飼われているペルシャ猫。
愛嬌たっぷり、道行く人に撫でなでされてはグルックーと喜ぶおデブにゃんです。
そんなモモちゃんも実は拾われっ子。

うちにご飯を食べにきていた三毛のみぃちゃん親子も
今やモモちゃんの妹になりました(^-^)♪

みんな同じ、大切ないのち。
ひとつでも多くの命が助かりますように。

     助けを乞う目・・・。




9月。急に空が高くなって秋の香りのするここ数日。夏の最後に台風が来て、ちょうど9月からガラッと季節が変わったような気もします。

最近お稽古場の窓際にひょこっと顔を出して「ご飯いただけます?」と催促する、野良にゃんにして三毛猫のみぃちゃん。はいはい、といつものようにカリカリを魚のトレーに入れて持っていったら・・・
後ろからそうっと顔を出した小さな小さな茶トラの仔猫。そおかぁ、みぃちゃんはママだったんだね。なんだかひとごととは思えなくって「いっぱい食べておっぱい出すんだよ~」と今日は特別にミルクもあげました。
お腹がいっぱいになったはずなのに、まだ外から聞こえる細く小さく鳴く母猫の声。足りなかったかな?っと見にいったら・・・
クーラーの室外機のその下に茶トラのその子よりももっともっと小さな三毛の仔猫の足が見えました。
細くて動かないその足にはもう血が通っていないことはすぐ分かり・・・。ぴったりと寄り添ってその子から離れずに鳴き続ける母猫。 ――― あぁ、死んでしまったんだ。
そういえばここ何日か夜になる度に仔猫の鳴き声がしていたなぁ。見に行ってあげたら助けられたのかなぁ。

あんずも瑠璃もサラも、危機一髪のところで助けられた運の良い子達。そうかと思えばこの子のように神様のもとへ旅立ってしまう子もいる・・・。
ノラ猫の全部が大きくなってしまったとしたらそれも大変なのかもしれないけれど、どうにかしてこういう運命の子を1匹でも減らすことは出来ないものかと心が折れる想いです。

庭の白梅の木の下に深く穴を掘って、タオルに包んでそうっと埋めてあげました。ちょうど庭に咲いていた白とグリーンのスプレーバラのブーケといっぱいのカリカリを添えて、どうかこの子の魂が迷わず神様の元へ行けますようにと、そうっと手を合わせて。
塀の陰で、残された1匹の仔猫を大事そうに毛づくろいする母猫の様子に涙が止まりませんでした。
どうか何事もなく、大きく立派に育ちますように。  一緒に子育て、頑張ろうね。

    仔猫はやっとお腹がいっぱいになったみたい。


毎年この時期に楽しみなもの、それは・・・



庭にニョキニョキと出てくるミョウガ!!

内の庭の片隅には、ダンナさんのおばあちゃんが大事にしていたというミョウガの一群があり
今も毎年この時期にはたくさんたくさん収穫ができるのです(´∀`*)☆
聞くところによるとこの一群は相当昔からあるようなので
その地下茎はスゴイものと想像しています。
今年お初のミョウガ達。採れたてのミョウガは香りも良くって、薬味にしたり味噌汁に入れたり。
毎年だいたい3回に分けて収穫しますが、最後には珍しいお花も見られたりして。
さぁ、早速楽しみにしているお友達に送るとしましょう♪

 クーラー下の快適スポットをめぐって 今日もケンカ。。。
  
 
 庭のレモンの木に大きなレモンがなった!!
それもたった一つだけ!!
   もったいなくて採れない~~(´;ω;`)
              
                 あまりの心地よさに、うとうとお昼寝の瑠璃。
お隣りのおばちゃまの家の庭にある金木犀のいい香りが部屋中にいっぱい。
とっても幸せな気分。

 
  秋の日差しのもとで煮込むカレーは美味しくなりそう。

    
                 

  風邪をこじらせて寝込んでいたら、母からフルーツがどっさり届きました。
  久しぶりのフルーツパラダイス!!
  ありがと、母。

またもや大学の大きな演奏会が迫ってきました。気合いをいれて頑張らねば!!
 
  
 昨日は夕方からお稽古日。午前中師匠宅で稽古→学校でレッスン→自宅稽古、のハードな1日でした。
夕方涼しくなってからお稽古の仕度をしていると、外の庭の塀をよじ登るセミの幼虫を発見!これはもしや・・・(゚∀゚)☆
 虫、ダメな人ゴメンナサイ。実は私は小さい頃から言わずと知れた大の虫好きで、いつもアゲハチョウの幼虫(イモムシ・L Lサイズ)を撫でては「早くチョウチョになりなさいよ~」と声をかけていた少女でした。中学校の古典の先生に「虫愛ずる姫君」と名前をつけられたほど。後で詳しく見てみたら、堤中納言物語に出てくるその姫君とは、箏の名手でありながら毛虫を愛でる姫。・・・あたし?

 話が逸れました。そんなこんなで受験生のお弟子ちゃんを待たせてまで羽化観察に没頭する師匠・ひじり。そんなんでいいのか。いままでかなりいろんな瞬間に立ち会ってきましたが、セミの幼虫の背中のチャックが開くのは初めて見ました~感動(゚▽゚*)!
 じーっと見てても動いているのが分からないくらいのスローモーションで、写真左から右までにかかった時間は約3時間。そりゃそうか。8年くらい土の中にいたんだもんね。そんなちゃっちゃか動けるはずがない。
 それにしてもなんてキレイな羽の色!透き通る薄いブルーの羽はだんだん茶色くなって、夜には立派な一人前のセミになりました。
 良く見ると周りにはお先に出たであろう大きさの穴がたくさん。そうか、この庭の土の下でたくさんの幼虫がデビューを待っているのか。・・・って、この家が建つ前からではないですかっΣ (゚Д゚;) ―――  ようこそ、先輩。
 お稽古日の昨日、ピンポーン♪とドアチャイムが鳴ったので、お弟子さんかと思って「はいは~い」なんて出たらそこにはお隣の保育園の先生が(・∀・)☆ 
 実は私の家は保育園のおとなり。お稽古をしているとブロック塀の上にちっちゃい顔がずらりと並んでお稽古を見てる、なんていつもの事です。その距離たるや、2Fのテラスから園のテラスに抱っこして子供を手渡しできるほど。(いずれ子供が生まれたら一度やってみたいとたくらみ中(`▽´)) 保育園の先生がうちにいらっしゃるのは、何か行事がある前のご挨拶か、飛び道具(竹トンボや手作りの飛行機やフリスビーなどなど)が家の敷地に入ってしまったのを取りに来る時だけ。ところが!・・・この度は違いました。手にはいっぱいのビワが!!
 聞くところによると、園に3本あるビワの木が3本とも大量に実をつけて取れすぎて困ってるとの事。・・・素敵。素敵すぎる。実の物好きの私になんてツボなニュースっ!どうする事も出来なくてとりあえずご近所に配っているそう。「今年は味もなかなかです♪」と先生がおっしゃっていたとおり・・・「あっま~い!!」(←国分太一風に) お店で売られているのよりふたまわりほど小さいのですが、その分甘みが凝縮されている感じ。先生いわく、「まだまだいっぱいあるので、食べちゃったらお稽古場から『ビワっ!!』と叫んで下さーい。すぐ持ってきますので♪」・・・ほんとに叫ぶかも。
 そんな木、あったかしら、と覗いてみたら・・・あるある!2階建ての家の高さをゆうに越す高さのビワの大木が3本、枝がしなるほどたっくさんの実をつけていました。感動的。これは叫ぶしかないでしょ~。 
 やっぱりいいなあ、実のなる木。食べ終わった後のツヤツヤの種をじっーと見つめる母とあんずでした。
  
 「風薫る」とはまさに今の季節。毎日さわやかな日が続いています。もう梅雨もすぐそこまで来ている感じ、それまでこの貴重な太陽の恵みをいっぱい頂いておかなければ・・・☆
 先日お友達が遊びにきた時に解禁した、ワイルドストロベリーの砂糖漬け。お友達が焼いてきてくれたチーズケーキにぴったりで感動的でした!これはもちろん、以前お話したあの玄関のイチゴたち。毎朝摘んで貯め続け、瓶2つ分の砂糖漬けができあがりました。開けた瞬間のいい香り、そしてほんのりほろ苦い甘酸っぱい、何ともいえない幸せな味。実家の森で採れるキイチゴを食べたときの感動を思い出しました。
 実家の向かいの森は、まさに「自然の恵み」の宝庫。春先はタラの芽やワラビなどの山菜やヤマイモ、秋には栗やキイチゴの他、カラスウリや松ぼっくりなどがカゴにいっぱい採れる、何にも変えがたい私が育った森。一日中森の中で過ごす事も少なくありませんでした。集めた落ち葉で焼いた焼き芋は最高の味~!!
 東京に住むようになってからも、やっぱりどこかでそんな自然の恵みが忘れられず、無意識のうちに求め続けているような気がします。テラスには他に、ブラックベリー・ラズベリー・グミの木などこれから実のなるものがいっぱいで楽しみ♪元気にあっちこっちに手を伸ばし始めてるから、雨の季節が来る前に庭に植え替えてあげようかな・・・ 
 W.ベリーの収穫もそろそろ終わりに近づいてきました。お礼の肥料をいっぱいあげて来年に備えなくちゃ!
 
 1日に1度はどこかで目にする「エコ」という言葉。「ecology : 環境保護」の略。地球温暖化という言葉はよく耳にしますが、先日新聞でショッキングな記事を読みました。北極に住むシロクマたちが、氷がなくなってしまった事で休む所がなく、泳ぎ疲れて次々死んでゆく・・・という事実。
 私たち人間の生活が日々便利になっていく一方で、ますます悲鳴をあげる地球の声に耳を傾ける必要があるのではないでしょうか。地球上に暮らす者として、これは「義務」であると考えます。
 我が家で心がけている地球への思いやり・・・お買い物にはMYバッグ持参、洗濯はお風呂の残り湯を利用、お米のとぎ汁はお庭のお花へ・・・そして夏の夜のキャンドル生活。これはあんずも大のお気に入りでキャンドルを眺めてはご機嫌の様子♪(たんに揺れる炎が面白いだけ、とも。)
 2階リビングの広いテラスはそれは大活躍ですが、夏にはガンガンに熱くなり、したがって室内の温度も半端ではない我が家。クーラーによる電気代も同じく半端ではない!!そこで考えたのがキャンドル。最近夫婦でお気に入りの船橋のIKEAで卓上キャンドルが100個でなんと¥350で売っているのを発見!かわいいランタンも買って準備万端です。クーラーを消して窓を全開にし、いざ実際に灯してみると・・・う~ん、いい感じ☆ご飯を食べるのには2つつければ十分な明るさである上、驚いたのは電気をつけるより暑くない事。そして案外長持ち。実際前の年の8月の電気代と比べてみたら、なんと4000円も安くなりました!!これは皆さんにも是非お勧めです。
 
 でも最近、何が1番節約につながるか・・・それはズバリ「早寝早起き」では?という結果にたどり着きました。こんな時間まで部屋の電気つけっぱなしでパソコンに向かってるのはかなり「無駄」。日が出ると同時に起き、沈むと同時に寝る生活・・・いはば原始の暮らし方が結局1番無駄が無いのかも。
  これから暑い季節がやってきます。キャンドル、どこにしまったっけ。皆さんもECO生活、いかがですか?
 
忍者ブログ [PR]