~1人の息子と3匹のにゃんこ、大好きな北欧雑貨との暮らし~
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[06/09 Arugemebaq]
[06/07 Agasazuk]
[06/03 Anumogiz]
[05/30 Apameris]
[05/25 Amifuhaz]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
リンク
リンク
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝起きて最初に見たもの・・・ちぃじいさんを見守る瑠璃
今日の夜勤は瑠璃の番だったようです。ちぃが倒れてから、ほぼかわりばんこで看てくれているあんずと瑠璃。ガタガタっと音がすると慌てて飛んでいってくれます。何か様子がおかしい事はとても良く分かっているらしい2匹。言葉は話せなくても、何かをひしひしと感じ取っているようです。
この写真では普通におすわりしているちぃも、麻痺が進んできたのか今日には寝たきりの状態になってしまいました。床ずれができないように、時々体の向きをかえてあげなくてはいけません。
それでも相変わらず食欲旺盛。大好きなビスケットとバナナをモリモリ食べては、しっかりトイレをしてお昼寝・・
自身で出した結論が本当によかったのかどうか・・不安でたまらなかったのですが、皆様からの励ましのコメントにとても勇気づけられて・・・これからも頑張っていけそうです。本当にありがとうございました。
残された時間がちぃにとって幸せなものになるように、ダンナさん共々二人の頼もしい看護師と見守っていこうと思います。
PR
先日だんなさんとフラリと立ち寄ったお気に入りのインテリアのお店でSALE!!
2人が大好きなきれいな緑色の大きなラグが安くなっていたので、季節も変わる事だし模様替えをしようヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ!と思いたって買ってきました。
今までのものより一回り大きいラグ、一番喜んだのはやっぱり2ニャンでした。
♪ ( *´ω`*)(*´ω`* ) ♬
まるで芝生のような広々としたラグをリビングに敷くと、全く違う印象の部屋に。春の日差しの差し込む日当たりのいいリビングで4人でゴロゴロ日向ぼっこは最高に気持ちいい♪
ふと気がつくと全員でいろんな方向を向いてお昼寝していました。なんてしあわせ~☆
2月が終わったとたん、日差しが春らしくなったような、そんな気がする日曜日。
今日も2人は日の当たるところを探してちょっとずつ動いては、ぬくぬくとお昼寝しています。
4年前の昨日、3月1日、旦那さんに拾われたあんずはうちへとやってきました。生後4ヶ月、いたずら盛りのあんず姫は検査を受けた病院で首まで洗濯ネットに入れられて、モガモガ暴れながら我が家へやって来たっけ。
そんなあんずも今ではすっかりお姉さんになって、同じように暴れん坊の瑠璃を遠くから見ています。
気がつけばすでに瑠璃はあんずと変わらない大きさΣ (゚Д゚;) そろそろ大人になるるぅちゃん、手術を考えなくちゃ、のお年頃。この間まであんなにちっちゃかったのに!!
まだまだ大きくなるのかなぁ。あんずよりいっぱいご飯食べるしなぁ。ずっとちっちゃいままでいいのになぁ・・。
パパのおなかもいいけれど、たまにはママのカーディガンの中もいいね~♪
ぬくぬくお昼寝、ママもウトウト・・・(v_v)zzz・・
少し前のお話ですが・・・バレンタインの頃学校に指導に行くと、チョコ好きの私をよく知る高校の教え子達が、こんなにぎっしりチョコが詰まったプレゼントを用意していてくれました━(゚∀゚)━!!みんなでお金を出し合って買ってくれたそう。なんて嬉しい事!!GODIVAも素敵な箱入りで、もったいなくて食べられない☆
だんなさんよりたくさん頂いてしまった、今年のバレンタインでした♬
るり:おねえちゃーん、今日はとってもあったかいよ♬テラスのチューリップもキレイに咲いてる☆ママに頼んでお外にだしてもらおうか( ・∀・)!」
あんず:まだ外は寒いわよー。こんな日はお部屋の中でひなたぼっこしながら毛づくろいが一番(・∀・ )♪」
暦の上では今日は『雨水』。空から降るものが雪から雨へと変わり、地上の雪も解け始める頃、だそう。
そういえば今日の日差しは、心なしかいつもより明るくてまぶしかった様な・・・♪
先週読んだ新聞に、2月の事を『光の春』ともいう、とかいてありました。
・・・光の春!何て素敵な言葉、素敵な日本語゚.+:。(´∀`)゚.+:。!!
中学校3年生の時、当時の国語の先生が卒業制作として私達に出した課題が今でも忘れられません。
「小説なら原稿用紙20枚以上、感想文なら10枚以上、詩なら20篇、短歌なら50首、俳句なら100句、もちろん全て自作で提出!!」
その中から私が選んだのは・・・俳句100句。これを機に当時15歳の私は、祖父の遺品である歳時記から、今まで全く知ることの無かった美しい日本語の数々と出会う事となりました。たった17文字の中に季節を詠む面白さと難しさ、日本語の響きの美しさ・・・以来すっかり俳句の虜となりました。
自分で作ってみて改めて思ったのが、俳人として著名な人たちのその作品と才能の素晴らしさ。あまりにカンペキな句に出会うと涙が出そうなほど感動したりしました。
最近俳句作ってないなぁ。では久しぶりに・・・
降りのこる雪 空に帰す 光の春 ひじり
・・・ こんな格好とか、
どれもみんな最高に気持ちいい、お母さんと一緒のうたた寝なのでした。
Team・うたた寝~’S、ただ今メンバー募集中☆
掃除機大好きの不思議にゃん、瑠璃。掃除機を出すと「今日もこれで遊んでくれるのっ
(・∀・)?」と走ってきます。
基本的に動物は掃除機がキライ。・・・と思っていた母にとってはかなりショッキング。音が聞こえないせいもあるのかな。
ちなみに・・・姉さん↓
ちなみに人気ねこ「はっちゃん」は、掃除機であたまをズガガガッ!と吸われるのが何より快感だとか(((( ;゚Д゚)))
いろんなにゃんこがいて面白いね~~( ・∀・)つ〃☆
・・・ねぇ、ねぇ、お母さんのおヒザ、空いてるよ(´・ω・`)?
寒さは相変わらず厳しいけれど、日ごとに昼間の時間も長くなって、すこうしずつ春に近づいている今日この頃。私の大好きなお花たちが一番きれいな季節がやってきます゚.+:。(´∀`)゚.+:。春の花って何より香りがいい!
私の住む街の駅には、駅の構内、改札を出てすぐのところにちいさなお花屋さんがあります。さむ~い北風にびゅうびゅう吹かれながらホームから降りて改札に近づいたその時・・・!!
「春のにおいだ!!」
それもそのはず、お花屋さんの店先にはチューリップ・フリージア・スイトピー・こでまり・・・あふれんばかりの春の花(・∀・)!
もうすぐそこまで春は来ているわ~♪大好きな八重咲きの淡い色のチューリップは何ともきれい!
季節が変わったら今年こそお庭をキレイにして、大好きな雑貨を飾る部屋を作って・・・ここのところの寒さに、ますます待ち遠しい新しい季節。
あんずも瑠璃も春のお花の匂いはお気に入り♪かわりばんこにクンクンしながら春が来るのを待っています。
ついにっ!るりるり、姉さんの唯一の聖域を侵略!!勇気を振り絞って梁へジャ~ンプ ヽ(・ω・)ノ=3!
慣れてくると次々にイタズラを始めるオテンバるりるり・・・
何たる命知らず。2人と1匹が「あぶな~いっ!!」と叫ぶも、もちろん瑠璃には何も聞こえず・・・。
父がファンを止めるより早く Touch(((( ;゚Д゚)))!バババッとすごい音がしたかと思ったら――
「止まった・・・よ?」
はぁ~よかった、ケガしなくて!・・・あんずはそんな事したことないよ、るりるり。
たぶんファンが「ブーン」と回ってる音が聞こえなかったみたい。こわい!!
さぁ~また楽しい遊び場が1つ増えました(▼∀▼)♪
どうか落下だけはしませんように(´・ω・`)・・・
・・・あんず姉さん、朝から怒っている・・・。かな~りイライラきている・・・。
まったく関係のなさそうなびっくり顔のあーたに原因があるのよ、るぅたん。
↓3分前の図。姉さんのご飯を平らげる妹。もちろん自分の分は完食(秒食!)済み。
・・・この後キョーレツなあんずパンチを食らいましたとさ。
瑠璃:「でもそんなのカンケーないっ♪」
今年は仲良くいきましょうねっ(`・ω・´)
本年もどうぞよろしくお願いします☆ Anz & Ruri
新しい年が明けました!みなさま、あんず・瑠璃共々、今年もよろしくお願いします☆
年明けと共にこのブログも10000Hitを記録!たくさんの方々に見て頂いて本当に嬉しいです♪
いつものお正月なら、まだ暗いうちに家を出て、初日の出と富士山を拝みつつ車を飛ばして箱根神社に初詣・GO!(←あけおめ暴走、ともいう)が我が家の新年の恒例行事だったのですが、今年からダンナさんのお仕事が変わり、浅草という事もあって元日からお店OPENなので、初めて1人で過ごす元日の朝・・(´・ω・`)でした。
何年か前まではお正月は振袖を来て都内を走り回ってお箏を弾きまくっていたのですが、さすがに最近はゆっくりのんびりのお正月。【朝6:30に振袖でホテルのロビー集合】なんて、今思えばよくやったなぁ(。-_-。) ・・・あの頃ワタシは若かった。
毎年、自分の好きなものだけを作る【聖・好き勝手おせち】。今年も変わらず、黒豆・くわい・おなます・酢ハス・八ツ頭・・・ いつも旦那さんの両親に連れて行ってもらう銀座のてんぷら屋・近藤さんに習った秘伝の黒豆の煮方で、今年はいつもより数段美味しく出来ました゚.+:。(´∀`)゚.+:。 ちなみに素敵なケースまで全て手作りのおハシは義母が作ってくれた漆塗りの聖用My箸。今年もエコを心がけつつ暮らします♪
ちょこっと宣伝(・∀・) : ダンナさんが店長を勤める「犬印鞄製作所・浅草1丁目店」は元日の朝10時から張り切って営業中。着物姿の若旦那がお出迎えです。浅草寺に初詣の際は是非是非お立ち寄りくださ~い♪
今年も皆さんにとって素敵な1年になりますように!!
今日も1日穏やかなお天気~♪・・・なのにこちらの2人は相変わらずテーブルスタジアムでガチンコ対決!!
お互い「右フックのかまえ」でまるでの静止画像のような数秒間。あんずの「男前」な顔、瑠璃のちょっと引けた腰。そしてあっという間に・・・
・・・強くなったねぇ、おおきくなったねぇ、るりるり。2ヶ月前は『ET』みたいになっちゃってたのにねぇ。
日々取っ組み合い→全速力追いかけっこ、の毎日。元気なのはいいけどおうち壊すのだけはやめてね(。-_-。)
る : ねぇねぇ、あの机の上のクッキー食べちゃわない?
あ : ・・・お母さんに怒られるからいや。
る : ちょっとだけなら分からないって!
あ : コワいからいや。
る : ・・・びびり ψ(`▽´)ψ 。
あ : なにをっ?!
案の定 このあと大喧嘩になった二人です。・・ホントに。何話してたのかしら。
今日は朝から良いお天気!母は朝から洗濯にお掃除に・・大忙し。いつも、お稽古・学校の指導・演奏会のリハーサル・・・と忙しく暮らしているので、あんずも瑠璃も朝の私の様子で今日は母がうちにいられそうかどうかを敏感に察してるよう。瑠璃に限っては特に極端で、私がうちにいる時はトイレの粗相も全くなく、たまに遊んで~♪とやってくるくらいでご機嫌で暮らしているのですが、朝からバタバタと身支度をしていると、見ている前で玄関で大物をしでかし、ストッキングにしがみついて・・→伝線。怒られる前に2階に駆け上がってご飯と水飲みのトレーを蹴っ飛ばし・・・何たる暴れん坊。・゚・(ノД`)・゚・。 母はそんな子に育てた覚えはありませんっ(`・ω・´)!
今日は一日OFF☆彡 早々察したニャンズは「テラスに出して~洗濯物干すんでしょ~♪」とおねだり。
真っ青に晴れ渡った空の下、久しぶりに走り回り、木に登り、土をいじり・・・二人とも思う存分アウトドアを楽しみました。
完全室内飼いなので外の世界を全く知らないあんずと瑠璃。たまには光合成しなくちゃね。そんなに広くはないテラスですが、春はafternoon tea、夏はBBQ、そして何より二人の遊び場!!と思いのほか大活躍の我が家のテラス。本当はかなり迷ったのですが・・作っておいて良かった(・∀・)♪
にゃんず、今日はよく遊んだね!!