~1人の息子と3匹のにゃんこ、大好きな北欧雑貨との暮らし~
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[06/09 Arugemebaq]
[06/07 Agasazuk]
[06/03 Anumogiz]
[05/30 Apameris]
[05/25 Amifuhaz]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
リンク
リンク
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日見つけた素敵な端切れ、この生地を使ってポーチを作っていただきたい~とkotomiさんにお願いしたら・・・
作って下さいましたよ♪ 生地によく合った色の素敵な刺繍を添えて・・・ 感激(* ゜∀゜)!!
このポーチは口の部分にバネ式の金具がついていて、チャックや紐のものに比べてとっても便利で使いやすいのです。分かりやすく言うと携帯灰皿の「ぱっかん。」という感じ・・・?
着物を着た時に、お箏の小物を入れて持ち歩くものです、と伝えたらまさにそのイメージで作って下さいました。
早速今日のリハから大活躍。 kotomiさん、ありがとうございました*
ただいま、やらなければいけないことがたくさん。暑さ諸々のせいで、体がいう事をきかない感じではありますが・・・
2月に師匠が主催の大きな演奏会が決まり、生徒を連れて出演することに。早くも来月からその練習が始まります。3月には浅草公会堂にてやはり大きな演奏会。今日は早速その合わせがありました。高校の部活でも夏合宿や文化祭に向けての練習が始まり・・・。
今年も忙しそうな秋から冬、そして来年の春。 頑張って乗りきらないと!!
ユウはこのスプーンがお気に入り。食べやすいみたい。
これもkotomiさんが作ってくれたの。素敵ステキー*
PR
この記事にコメントする