~1人の息子と3匹のにゃんこ、大好きな北欧雑貨との暮らし~
カレンダー
11 | 2024/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[06/09 Arugemebaq]
[06/07 Agasazuk]
[06/03 Anumogiz]
[05/30 Apameris]
[05/25 Amifuhaz]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
リンク
リンク
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このお天気のせいか、最近ユウが良く寝てくれるので、BLOGのUPもはかどって嬉しい日々。
・・と言いながらも「起きるなよ~」と、案外大慌てでBLOGを書いている母・・・
先日遊びに行ったレイクタウンの大好きなお店、エクレさんでまたまた素敵なアイテムをGET*
それはなんと・・・お気に入りの野田琺瑯のバターケース!
清潔感のある真っ白な琺瑯に、桜の材の蓋。 素敵すぎ~~( ´艸`)♪~~という事で早速我が家の琺瑯チームに仲間入り。
もはや冷蔵庫の中は野田さんだらけであります。
冷蔵庫がスッキリすると料理もやる気になるから不思議。
珍しく(初?)我が家のこの季節のおやつのレシピなど少々・・・
夏はやっぱりゼリーが大人気の我が家。 カップのゼリーは買ってくると安売りとはいえ割高なので、うちはいつも手作りです。
コツは分量よりかなり甘さ控えめにする事と、ジュースを多めにしてフルフルの柔らかゼリーにする事。
何十回と作っているうちに定まった我が家のゼリーのレシピがコチラ↓
・ 100%ジュース (何でも。我が家はだいだいグレープフルーツ) 400cc
・ フルーツの缶詰 (何でも。トロピカルフルーツは固まりにくいので×) 1缶
・ 砂糖 大さじ3
・ 水 200cc
・ ゼラチンを溶かす用の水 100cc
・ 缶づめの中のシロップ 100cc
・ ゼラチン 10g (2袋)
①ゼラチンを「溶かす用の水100cc」にふり入れて、レンジで40秒チン。
②フルーツ以外のものを鍋に入れて火にかける。フルーツはゼリーカップに入れて待機。
③沸騰前に火を消し、溶けたゼラチンを投入→よくかき混ぜる。
④荒熱がとれるまで冷ましたらフルーツが入ったカップに注ぎ、冷蔵庫に入れてしばし待つ。
簡単に言うと通常ゼラチン2袋で500cc固めるモノを、800cc固めるわけです。全部ジュースだとちょっともったいないので、水を1カップ・・で文字通り「水増し」( ´艸`) ぷぷぷ。
でも案外これが「フルフル」の決め手だったりするのかも。
我が家はいつも、この作り方で1回に小さいガラスの小鉢10個以上作ります^^
ぜひぜひ作ってみてくださいね*
色々なカップでも可愛かったり。お気に入りのお鍋で^^
エクレ・テンチョさん宅のヨイコちゃん。お目目パッチリ!
是非 我が家の娘たちのおともだちにっっっ!!
・・と言いながらも「起きるなよ~」と、案外大慌てでBLOGを書いている母・・・
先日遊びに行ったレイクタウンの大好きなお店、エクレさんでまたまた素敵なアイテムをGET*
それはなんと・・・お気に入りの野田琺瑯のバターケース!
清潔感のある真っ白な琺瑯に、桜の材の蓋。 素敵すぎ~~( ´艸`)♪~~という事で早速我が家の琺瑯チームに仲間入り。
もはや冷蔵庫の中は野田さんだらけであります。
冷蔵庫がスッキリすると料理もやる気になるから不思議。
珍しく(初?)我が家のこの季節のおやつのレシピなど少々・・・
夏はやっぱりゼリーが大人気の我が家。 カップのゼリーは買ってくると安売りとはいえ割高なので、うちはいつも手作りです。
コツは分量よりかなり甘さ控えめにする事と、ジュースを多めにしてフルフルの柔らかゼリーにする事。
何十回と作っているうちに定まった我が家のゼリーのレシピがコチラ↓
・ 100%ジュース (何でも。我が家はだいだいグレープフルーツ) 400cc
・ フルーツの缶詰 (何でも。トロピカルフルーツは固まりにくいので×) 1缶
・ 砂糖 大さじ3
・ 水 200cc
・ ゼラチンを溶かす用の水 100cc
・ 缶づめの中のシロップ 100cc
・ ゼラチン 10g (2袋)
①ゼラチンを「溶かす用の水100cc」にふり入れて、レンジで40秒チン。
②フルーツ以外のものを鍋に入れて火にかける。フルーツはゼリーカップに入れて待機。
③沸騰前に火を消し、溶けたゼラチンを投入→よくかき混ぜる。
④荒熱がとれるまで冷ましたらフルーツが入ったカップに注ぎ、冷蔵庫に入れてしばし待つ。
簡単に言うと通常ゼラチン2袋で500cc固めるモノを、800cc固めるわけです。全部ジュースだとちょっともったいないので、水を1カップ・・で文字通り「水増し」( ´艸`) ぷぷぷ。
でも案外これが「フルフル」の決め手だったりするのかも。
我が家はいつも、この作り方で1回に小さいガラスの小鉢10個以上作ります^^
ぜひぜひ作ってみてくださいね*
色々なカップでも可愛かったり。お気に入りのお鍋で^^
エクレ・テンチョさん宅のヨイコちゃん。お目目パッチリ!
是非 我が家の娘たちのおともだちにっっっ!!
PR
この記事にコメントする
おいしそうですね
最近、おいしそうなお写真が続いていますね。
残念ながら、ウェブ上ではつまみ食いができません。
先日のクッキーを食べてみたかったのですが、小麦粉の他に、お砂糖やバターがたっぷり入っているので、私にとっては、我慢しないといけないことなのでしょうね。
先日、親戚の法事で、大阪に行きました。
何度か、仕事で大阪に行くのですが、支給されているカードで新幹線に乗るので、選択の余地がありません。
新幹線では、便利すぎて、たとえば、首都圏に出かけていく場合は、我々の方が、首都圏の郊外の人たちより早く到着するようなことの方が多いです。
最近、私用で大阪に出かける場合は、近鉄を利用することが多くなりました。
2時間の旅は程よく、本当に旅行をしたような気分になれます。
早朝の近鉄名古屋駅の地下ホームの特急列車は、オネゲルのパシフィック231のような雰囲気で好きです。
特に、ルートが紀伊半島を大きく廻っているので、津を過ぎたあたりの伊勢中川駅付近の三角地点を超えてからは、山の景色が続きます。
伊賀のあたりなので、本能寺の変の時に、徳川家康が岡崎の戻ったルートに近いのでしょうね。
私は、ビスタカーの2階の席が好きなのですが、本数も限られているので、いつも一番早く到着する列車を選びます。
先日は、往路が朝の6時30分発の通常の特急列車だったのですが、帰路は難波発のアーバンライナーに乗ることができました。
途中は、津しか止まりません。乗っていて、疲労感がなく、ゆっくりできます。シートも良いです。
室内のディスプレーには、時々、運転席からの画像が映し出され、伊勢中川駅付近の三角地点や、長良川や木曽川鉄橋の景色は壮観です。
今後、朝は、6時半の特急をやめ、7時発のアーバンライナーにしたいと思います。
鶴橋でJRに乗り換えるのですが、必ず天王寺の駅で方角が分からなくなって迷うので、到着の10分の差はあってないようなものです。
(首都圏では迷わないのですが、大阪では方角も分からなくなってしまうのが不思議です。)
先日、メールでお送りした写真の21000系「アーバンライナーplus」は、残念ながら回送列車になった列車です。
私が乗って来た難波発名古屋行のアーバンライナーでしたが、到着後、即時に表示がくるくる回って「回送」になってしまいました。
実を言うと、この年になるまで、近鉄に乗ったことがありませんでした。
なんと、1年前に津に出張で利用したのが、生まれて初めての近鉄でした。
お気に入りになったので、特急券は、いつも記念に頂いています。
残念ながら、ウェブ上ではつまみ食いができません。
先日のクッキーを食べてみたかったのですが、小麦粉の他に、お砂糖やバターがたっぷり入っているので、私にとっては、我慢しないといけないことなのでしょうね。
先日、親戚の法事で、大阪に行きました。
何度か、仕事で大阪に行くのですが、支給されているカードで新幹線に乗るので、選択の余地がありません。
新幹線では、便利すぎて、たとえば、首都圏に出かけていく場合は、我々の方が、首都圏の郊外の人たちより早く到着するようなことの方が多いです。
最近、私用で大阪に出かける場合は、近鉄を利用することが多くなりました。
2時間の旅は程よく、本当に旅行をしたような気分になれます。
早朝の近鉄名古屋駅の地下ホームの特急列車は、オネゲルのパシフィック231のような雰囲気で好きです。
特に、ルートが紀伊半島を大きく廻っているので、津を過ぎたあたりの伊勢中川駅付近の三角地点を超えてからは、山の景色が続きます。
伊賀のあたりなので、本能寺の変の時に、徳川家康が岡崎の戻ったルートに近いのでしょうね。
私は、ビスタカーの2階の席が好きなのですが、本数も限られているので、いつも一番早く到着する列車を選びます。
先日は、往路が朝の6時30分発の通常の特急列車だったのですが、帰路は難波発のアーバンライナーに乗ることができました。
途中は、津しか止まりません。乗っていて、疲労感がなく、ゆっくりできます。シートも良いです。
室内のディスプレーには、時々、運転席からの画像が映し出され、伊勢中川駅付近の三角地点や、長良川や木曽川鉄橋の景色は壮観です。
今後、朝は、6時半の特急をやめ、7時発のアーバンライナーにしたいと思います。
鶴橋でJRに乗り換えるのですが、必ず天王寺の駅で方角が分からなくなって迷うので、到着の10分の差はあってないようなものです。
(首都圏では迷わないのですが、大阪では方角も分からなくなってしまうのが不思議です。)
先日、メールでお送りした写真の21000系「アーバンライナーplus」は、残念ながら回送列車になった列車です。
私が乗って来た難波発名古屋行のアーバンライナーでしたが、到着後、即時に表示がくるくる回って「回送」になってしまいました。
実を言うと、この年になるまで、近鉄に乗ったことがありませんでした。
なんと、1年前に津に出張で利用したのが、生まれて初めての近鉄でした。
お気に入りになったので、特急券は、いつも記念に頂いています。
レモンの父さま♪
やっぱり! 近鉄アーバンライナー(* ゜∀゜)☆
・・・と分かってしまったあたり、やっぱりもはや私は完全なる鉄母・・・
本の写真以外で初めて見たアーバンライナー。室内のディスプレィに運転席からの景色、にはビックリしました!飛行機のようなそんな設備が特急に備わっているなんて!
私も学生時代よく新幹線で京都に行きましたが、広い河川を越えると電光掲示板に「ただいま長良川を越えました。川幅〇〇m」なんて表示が出て楽しかったのを覚えています。最近は出なくなっちゃったのかな。。。
電車の旅で忘れられないのが、5年ほど前の高校の全国大会で京都に行った帰り。私用があり、夕方発ののぞみで学生たちより一足先に帰ったのですが、その日はどこも花火大会で、川を越えるたびに目の前でドカドカ花火が上がり大興奮!!
電車での旅行は思いがけないお楽しみがありますね^^
・・・と分かってしまったあたり、やっぱりもはや私は完全なる鉄母・・・
本の写真以外で初めて見たアーバンライナー。室内のディスプレィに運転席からの景色、にはビックリしました!飛行機のようなそんな設備が特急に備わっているなんて!
私も学生時代よく新幹線で京都に行きましたが、広い河川を越えると電光掲示板に「ただいま長良川を越えました。川幅〇〇m」なんて表示が出て楽しかったのを覚えています。最近は出なくなっちゃったのかな。。。
電車の旅で忘れられないのが、5年ほど前の高校の全国大会で京都に行った帰り。私用があり、夕方発ののぞみで学生たちより一足先に帰ったのですが、その日はどこも花火大会で、川を越えるたびに目の前でドカドカ花火が上がり大興奮!!
電車での旅行は思いがけないお楽しみがありますね^^
あっ!
うちのヨイコちゃんだー。
ありがとうございます。
ヨイコカワユスー
ゼリーわたしも挑戦してみまーす。
野田琺瑯バターケースもしっくり仲間入りしてますね。少しずつエクレでもアイテム増やしていきますのでおたのしみにでーす。
ありがとうございます。
ヨイコカワユスー
ゼリーわたしも挑戦してみまーす。
野田琺瑯バターケースもしっくり仲間入りしてますね。少しずつエクレでもアイテム増やしていきますのでおたのしみにでーす。
かわゆすー♪
PONテンチョさま♪
ヨイコ ミケノコ カワイイコ*
顔の右から見るのと左から見るのとでは、違ったニャンに見えそう^^
そんな柄が大好きでスー♪
NHK3ch,6:55(朝早。)から「わたし、ねこ。」ってやってるのご存じですか?
妹から教えてもらって見たら、すっかりハマりましたー。
テンチョさんもきっとお好きだと思うの。動画もあるので見てみてくださいまし~~
ヨイコ ミケノコ カワイイコ*
顔の右から見るのと左から見るのとでは、違ったニャンに見えそう^^
そんな柄が大好きでスー♪
NHK3ch,6:55(朝早。)から「わたし、ねこ。」ってやってるのご存じですか?
妹から教えてもらって見たら、すっかりハマりましたー。
テンチョさんもきっとお好きだと思うの。動画もあるので見てみてくださいまし~~
鉄母様
近鉄のアーバンライナー。
乗っていて、疲労感がありません。
ゆっくりできます。
いつもの猫様のご気分になれます。
ゼリーを持っていくと良いかもしれませんね。
(無責任な発言。どうやって持っていくのかな?)
近鉄を使った奈良・京都の旅は良いかも知れませんね。
乗っていて、疲労感がありません。
ゆっくりできます。
いつもの猫様のご気分になれます。
ゼリーを持っていくと良いかもしれませんね。
(無責任な発言。どうやって持っていくのかな?)
近鉄を使った奈良・京都の旅は良いかも知れませんね。
れもんの父さま その2♪
近鉄奈良駅近くに母校である芸大の施設があり(通称;古美研)、3年生の時に研修旅行で訪れました。
数日前に上野のキャンパスでいきなり「当日、近鉄奈良駅に集合。」とか言われて、近鉄も知らなければ奈良なんて中学の修学旅行以来だったのでアワアワした事を思い出します。
敷地内にフツーに鹿がゴロゴロしていてびっくりしたなぁ、もう。
数日前に上野のキャンパスでいきなり「当日、近鉄奈良駅に集合。」とか言われて、近鉄も知らなければ奈良なんて中学の修学旅行以来だったのでアワアワした事を思い出します。
敷地内にフツーに鹿がゴロゴロしていてびっくりしたなぁ、もう。