忍者ブログ
~1人の息子と3匹のにゃんこ、大好きな北欧雑貨との暮らし~
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[06/09 Arugemebaq]
[06/07 Agasazuk]
[06/03 Anumogiz]
[05/30 Apameris]
[05/25 Amifuhaz]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あんず
HP:
性別:
女性
職業:
ねこ(女子)
自己紹介:
3ニャン1男、仲良く育っています*
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
アクセス解析
[165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157] [156] [155]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

             
3ヶ月に1度ほどの割合で開催される、台東区主催「箏アンサンブルのひととき」。0歳から3歳までの子供とそのお母さんたち40組が対象で、毎回季節にあわせた童謡をみんなで歌ったり、人気のアニメやディズニーの曲を演奏したり・・・お箏と尺八でできる限りの曲に挑戦し、楽しい時間を過ごしています。最近は限定40組のところ70組近い親子が参加を希望するというほどの人気の催しだそう。芸大の先輩2人に声をかけていただき、3人で演奏すること早や2年。
昨日演奏した曲は ちゃっきり節・こいのぼり・みかんの花咲く丘・瀬音・日本昔話OPENINGテーマ・ENDINGテーマ、そして、ジュピター。「ぼうや~よい子だねんねしな~♪」でとろ~んとなったところへ、やや縦ノリに近い「♪クマの子見ていたかくれんぼぉ~っ♪」でみんな大興奮!!

赤ちゃんの頃から邦楽に触れられるというのは、とても有難い事。みんな大きな目をパチクリさせて、真剣にお箏の音に耳を傾けます。
台東区生まれで千葉育ち、そして今はまた区内の大学に勤務する私、「生まれたところに戻ってくる鮭のようだ・・・」なんて思いつつも、お世話になった場所に恩返しするべくこれからも楽しくまいりま~す(゚∀゚)☆

 お気に入りのアジアン雑貨屋さんで購入の棚、早速乗っ取られ・・・
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
私って
赤ちゃんレベルかもー(^0^;
相方とカラオケに行って「ぼうや~♪」も「熊の子みていたかくれんぼ♪」も歌いますもん。宝塚の曲も好きなんだけど、カラオケになると演歌に変身するものが多くて悲しいのです。

ヨーロッパのクラシックは天井の高い石の建物が似合うと思うのです。荘厳で。綺麗な芝生の広大な庭なんかも似合いそう。
日本の雅楽や韓半島の宮廷音楽は、竹林の傍、満月の下で篝火を焚く空間で奏するのが一番艶めきそう。晴天なら凛々しく、曇天なら厳かになりそう。雨天は…演奏できるものなんですか?でも雨と一緒に目に見えない薄い膜となって聞く人を纏いそう、かな?とにかく静かな揺らめきのある空間が似合いそうって思っています。

邦楽に赤ちゃん時代から触れられる!羨ましい限りです。きっと、赤ちゃん一人ひとりの心の深ーいところに残るでしょうね。
三児のママ 2008/05/25(Sun)18:38:58 編集
素敵。
三児のママさま♪
そもそも邦楽は野外で演奏するものだったのでしょうから、まさにママさんのおっしゃるとおり竹林や満月の光のさす空の下や・・・そういう雰囲気が一番合うのだと思います。さかのぼる事紀元前、箏を始めとする日本古来の楽器は、神降ろしや呪術的な事に使用されていたと言われています。起源をたどれば、それはもちろん「自然の中の音」にたどり着くのでしょう。
雨の日は・・楽器は湿気に弱いのでかなりキビシイですが、昔はそんなこと言ってられなかったのかもしれません。
それにしても、だんな様とカラオケに行けるママさん、うらやましい限り!!恥ずかしくてダメダメな私。。。
そしてママさんの素敵な言葉の数々には、いつもうっと~りさせられる私です。そして知識の多さにも脱帽!

熊の子見ていた~♪は、最近「ガガガ」がとりあげたので、若いママも知っているようでした。
当たり前に知ってると思ってノリノリで演奏していても「???」な若いママの多い昨今・・・
う~ん、これがジェネレーションギャップというものなのね~とほんのりショックを受けたりして。
あんず&るりママ URL 2008/05/25(Sun)21:00:51 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]