~1人の息子と3匹のにゃんこ、大好きな北欧雑貨との暮らし~
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[06/09 Arugemebaq]
[06/07 Agasazuk]
[06/03 Anumogiz]
[05/30 Apameris]
[05/25 Amifuhaz]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
リンク
リンク
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大好きなfaenzaのグラタン皿がやってきたのは秋口のこと。
オーブン料理が恋しくなってきた頃にお手頃な価格で見つけたこちらは
大好きな京都のお店のもの。
1人分のグラタンには深さも量もちょうど良い感じ*
濃いブラウンの小花模様が、とろけたチーズをとても美味しそうに見せてくれて
この冬大活躍間違いなし*の逸品です^^
ツリーの足元がさみしいので・・・
プレゼントをたくさん置いてみました!
やっぱりクリスマスには色とりどりのプレゼントがなくっちゃね*
◇◆◇◆◇◆◇
昨日、師匠の深海先生のリサイタルが終わりました。師匠の演奏、リハーサルで聞いただけで鳥肌が立つほど感動。。。演奏家たるもの、こうでなくちゃいけないな、と色々なことを想いました。
最終曲、超満員の客席を前にどうにか自分の演奏も無事終えてホッと一安心・・とはいえ、やっぱり本番は無駄な力が入ってしまって練習通り・思い通りにはいかず。。演奏会の後の反省会、はもはや恒例化しています(´・ω・`)
もう座禅でも組みに行った方がいいんじゃぁ、、とさえ思う最近。精神面の鍛え方が足りないような気がします。
まだまだ、まだまだ。もっともっとできるはず。
真剣に演奏する機会から離れすぎていたので、来年は初心に立ち返って鍛錬を積みたいと思います。
PR
この記事にコメントする