~1人の息子と3匹のにゃんこ、大好きな北欧雑貨との暮らし~
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[06/09 Arugemebaq]
[06/07 Agasazuk]
[06/03 Anumogiz]
[05/30 Apameris]
[05/25 Amifuhaz]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
リンク
リンク
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログを通じてお知り合いになったnoanoa+さん。インテリアはもちろん、ご自身で作られているハンドメイド作品があまりにも素敵でコメントしたことがきっかけで、嬉しいご縁がまたひとつ繋がりました*
私が送ったほんの小さなプレゼントのお返しに、と送ってくださったのはこんなに素敵なコースター。もちろんnoanoa+さんご自身のクロスステッチの作品です。ひと針ひと針丁寧に刺してあるステッチも、生地の風合いも、色合わせも、さすがのセンスに脱帽。私も針仕事は少々するので、これまでいくつものハンドメイド作品に触れてきましたが、ここまで繊細で丁寧な作品に出会ったのは初めてかもしれません。
以前、素敵なクッションカバーを手に入れてからずっと興味があったクロスステッチ、noanoa+さんのこのコースターをみて、よし*やってみよう♪と一念発起。しかしお店に行ったはいいものの、布から糸から悩むこと悩むこと・・・。
布目の大きさがほんの数mm違うだけで、全然印象が変わってしまうクロスステッチ。生地の色は?白、生成り、麻色・・
その中からこんなに素敵でしっくりと来る、それでいて北欧を思わせる雰囲気に仕上げるのは至難の業!と、再びコースターを手にますます感心してしまった今日。
コースターとして使うのはもったいなさすぎるので、今はこの素敵な作品が飾れるフレームを探している所です。
もうすっかりnoanoa+作品の虜の私。これをお手本に、私もちくちく、始めました^^
さてさてどんな風に仕上がるかしら・・
noanoa+さん、優しい気持ちがぎっしり詰まった素敵な作品をありがとうございました*
暑い日は、夏野菜たっぷりの冷しゃぶ。
テラスのトマト、まだまだ頑張る!
・・えぇ?!この大きさで3歳(((( ;°Д°))))?!
PR