~1人の息子と3匹のにゃんこ、大好きな北欧雑貨との暮らし~
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[06/09 Arugemebaq]
[06/07 Agasazuk]
[06/03 Anumogiz]
[05/30 Apameris]
[05/25 Amifuhaz]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
リンク
リンク
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この空の青さ、やぱっり梅雨明け! 本格的な夏の到来です☆
明けた途端に連日のこの暑さ。待ち遠しかった梅雨明け、と同時に毎朝水撒きの季節がやってキタ~(ノД`)・゜・。
テラスのブラックベリーはいい感じになっています。真っ黒、が食べごろ。

このグラデーションがたまらん~~♪ 自然界のものが創りだす色、人間がいくら頑張っても足元にも及ばない、と常々思います。
3連休はダンナさんがお休み無しの為、ユウと二人でお出かけばかり。
今日は以前からメールのみでやりとりしていた、マサチロ雑貨店さんの開くギャラりーへ遊びに行ってきます。
西荻窪までユウを連れて・・・かわいい作品たちに出会えそうで今からわくわく。
ダンナさんが店長の犬印鞄一丁目店、季節限定のNEWバッグが多数並んでいるそうです。お近くに起こしの際はお立ち寄り下さいね☆
お出かけの前に早々撃沈・・・今日は早起きし過ぎ~。って、ズボン履こうよ・・
明けた途端に連日のこの暑さ。待ち遠しかった梅雨明け、と同時に毎朝水撒きの季節がやってキタ~(ノД`)・゜・。
テラスのブラックベリーはいい感じになっています。真っ黒、が食べごろ。
このグラデーションがたまらん~~♪ 自然界のものが創りだす色、人間がいくら頑張っても足元にも及ばない、と常々思います。
3連休はダンナさんがお休み無しの為、ユウと二人でお出かけばかり。
今日は以前からメールのみでやりとりしていた、マサチロ雑貨店さんの開くギャラりーへ遊びに行ってきます。
西荻窪までユウを連れて・・・かわいい作品たちに出会えそうで今からわくわく。
ダンナさんが店長の犬印鞄一丁目店、季節限定のNEWバッグが多数並んでいるそうです。お近くに起こしの際はお立ち寄り下さいね☆
PR
待ちに待ったこの季節!
そう、おなじみのワイルドストロベリー!
実は今年は例年の比べてだいぶ少なめでがっかり・・・
理由は・・去年のこの時期、ユウがうまれたばかりのバタバタで
いつもあげるお礼肥や土を足す・・といったお世話ができなかったから。たぶん。
いつも通りかかる小学生の男の子にも
「今年は少ないじゃーん。」なんて言われてしまいました。
むくむく芽を伸ばしてきたランナーの子どもたちを大きくするべく
今年はまた、いちごのママ、頑張ります。
火曜日はお天気が良かったので、またお弁当を持って河川敷へ。
外だとモリモリご飯を食べるユウ!
思いっきり走り回ると帰宅後はご機嫌で、夜も良く寝てくれるので
時間があったら連れ出すようにしています。
雨の季節までの貴重な晴れの日。
スカイツリーを彼方に眺めつつ、今日も広い河川敷を走り回るユウです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。.. Wild Strawberry 狩りのお知らせ ..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・
【 場所 】 我が家の玄関、アプローチ横
【 日時 】 私が在宅時はいつでも
【 定員 】 無限大♪ 雨天でも結構よん( ゚∀゚)☆
今年も待ちに待ったこの季節がやってきました!!我が家の玄関先に真っ赤な小さなイチゴがたわわに実るこの季節が!!
Wild Strawberry とは いわばイチゴの原種で、大きさは小指の先ほどしかないのだけれど、それはそれはいい香りで一度食べたら病みつきになってしまう、私の一番のお気に入りのPlants。無数のランナーを出して増えるのでものすごい繁殖力で、暑さや寒さにも強くて、今までにもたくさんのおうちに里子に出したけれど、どこのおうちにもすぐに馴染んで、やっぱり同じようにたくさんの実をつけているそう。
もとはといえば、この家が建って間もない頃、まだ「このアプローチには何の植栽を植えようか~」なんてのん気に考えていたところへ、テラスのストロベリーポットでかわいらしく育てていたこのベリーの苗からランナーがしゅしゅしゅ・・と出たのをだんなさんが見つけて、「はーい、広いところへお引越しですよ~」なんてふざけてそのうちの2株をここへ植えたのが始まり。・・・小さな葉っぱが2枚出ただけの、あんな小さな苗、たった2株だったのに!! 3年経ったらこんなことになっておりました。今となっては、道行く人も立ち止まり、近所のにゃんこもペロっとなめてゆくほどのイチゴ畑となり、これはこれでとても素敵だったりして、ちょっと感謝。
何年か前に「1株で幸せをもたらすワイルドストロベリー」なんてメディアで取り上げられてちょっと有名になったこのベリー。もしそれが本当なら我が家の「幸せ度」は間違いなく・・100%!!
皆様、ご都合のよい時に遊びにいらして下さいね♪ そろそろ砂糖漬けの支度も始めなくちゃ。
我が家の玄関の鉢植えたち、この季節は元気いっぱいです。
スノーボールとヒューケラはお気に入りの組み合わせ♪ ラベンダーも大きくなって!!