01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月の中旬、義両親と共に那須へ旅行に行きました。憧れのはやぶさで1時間、びゅーんと到着したそこは緑豊かな那須塩原の地。
いつもの通り 行きたいところは決めていたもののほぼノープランな旅。とはいえ思いがけず釣りをしてみたり牧場で馬やロバに乗ってみたり、サファリパークでキリンにご飯をあげてみたり クラシックカー博物館で名車に乗ってみたり。。。
お天気にも恵まれて、イベントもりもり盛りだくさんの今回の旅行はユウにとって最高~の日々でした。お世話になりっぱなしだった両親には本当に感謝!です(´・ω・`)
上の写真は、カメラが趣味の義父が撮ってくれたもの。どれもユウの表情がとても良くって、さすがのパパ*
予想外の大物に何故か照れる。。。笑
噛む?噛む? 噛まないって!
そういうテンションの所じゃないけどね。。。
そして私のわがままで母を道連れに、行ってみたかったSHOPへ行くことも忘れませーん。
北欧雑貨・ヒュッゲリーさん。マリメッコの小物やオーナメントなども揃っていてかわいいお店でした♪
店員さんにプケッティーのバッグを誉められたよ♪
素敵な思い出がたくさんできた今回の旅行。秋の初め、爽やかな気候の中でのドライブも最高でした。宿泊はコテージだったので、途中で拾ったたくさんの栗を宿で茹でて食べてみたり、地元の美味しいパン屋のパンで最高の朝ごはんが食べられたり、家で過ごしているような自由きままな感じが本当に気楽で居心地よく***
最終日はロープウェイで登った那須岳からの絶景も見られて、初秋の那須を めいっぱい満喫できた最高の旅行でした。
ななんと!!
何日もブログ更新のページにログインできず・・・いろんな事があったのにアップできずにおりました。
先ほどやっと管理画面にたどり着いた次第。 よかったぁ~(´;ω;`)
そんなこんなで一気にUP(`・ω・´)!!
17日・18日は念願の伊勢参りツアーへ!ダンナさんの運転する車で片道5時間半、久しぶりの遠出です。人生初フェリーを経て到着した鳥羽水族館では海に住む動物達に超接近。ちょっと触ってみたり~・・・
誰かに似ている気がするビーバー。
旅館では温泉&海の幸を堪能☆ 伊勢エビ・あわび・松阪牛・・・ 幸せ!!
待ってました!たっぷり!
2日目の伊勢神宮では、念願の赤福本店にて出来立ての赤福餅をいただいてまたまた感動。
もはや 食い倒れツアー!!
鳥居前にはこんな みっしりモフモフ な「神の使い」が。いいものを頂いてるとみたゾ。
瑠璃の3倍はありそうだ!!朝青龍似。
初めて行った伊勢志摩旅行。久しぶりに忙しい日常を忘れてのんびりと過ごしました。
たまに旅行はやっぱりいいね~♪
いい子で(?)お留守番のあんずと瑠璃には「志摩・道の駅」で買ったおいすぃ煮干をお土産に♪
話はがらりと変わり・・・
昨日22日は恒例の台東区での赤ちゃん&ママさん対象のコンサート。クリスマスが近いので「お箏でくるみ割り人形♪」など、楽しいプログラムでした。
そして今日23日は、浅草に住む先輩の門下のお稽古会。
お弟子共々参加させていただき、久しぶりに胡弓など弾いてみたりして。
9歳なみちゃん、頑張った!
そしてあと何時間かでお待ちかねのクリスマスイブ。なんだか今年は忙しくて、気づいたらイブ、という感じです。そろそろ年賀状も作らなくては!!
いよいよ今年もあとわずか。「良いお年を」の言葉もちらほらと聞かれる時期になりました。
良い年が迎えられるように大掃除・お節作り、今年もがんばらねばっ!!